第11回学術大会以来、ご発表スライド・ポスターは可能な限り英語での作成をお願いしております。強制ではありませんが、海外の会員も参加されることから、スライド・ポスターだけでも理解してもらうための配慮をお願いできれば幸いです。発表および討論は日本語といたします。
〈口頭発表〉
- 一般演題の発表時間は、講演7分以内、討論5分以内となっております。会のスムーズな運営のため、時間厳守でお願いいたします。
- 発表原稿は、すべてPower Pointで作成してください。スクリーンの投影サイズは4:3(XGA)です。スライドのサイズは「標準4:3」で作成してください。
- 発表データを入れたメディア(CD-RまたはUSBフラッシュメモリ)をご持参ください。ファイル名は「演題番号+演者名.pptx」としてください。
- ご発表のセッション開始1時間前まで(午前10:00~11:00のセッションは30分前まで)にスライド受付にて、所定の機器で試写と動作確認を行ってください。動作確認の後、メディアをスライド受付にお渡しください。なお、受付時に修正や変更作業を行うことはできません。
- 本大会で準備するパソコンはOS Windows7でPower Point 2007以降は対応できます。
- 大会のPCにコピーしたデータは、発表終了後に大会主催者側で責任を持って削除致します。また、お預かりしたメディアは、発表終了後にスライド受付にて返却いたします。
- 動画がある場合またはMacintosh作成データ(発表者ツールは使用できません)の場合に限り、ご自身のPC本体をお持ち込みください。スライド受付で試写後、ご発表のセッション開始15分前までにご自身でPCを電源アダプターとともに会場内PCデスクへお持ちください。スクリーンセーバー、ウイルスチェック、省電力設定を予め解除してください。
- Windowsパソコンを持参される方
大会側ではD-sub15ピン(ミニ)対応のケーブルをご用意いたします。外部モニター接続端子をご確認の上、コネクタを必要とする場合は必ずご持参下さい。
- Macintoshパソコンを持参される方
外部モニター接続端子対応コネクタを必ずご持参下さい。 なお、お持ち込みいただいたPCの誤作動によるトラブルについては、大会事務局では責任を負いかねます。バックアップデータを必ずご持参ください。
- 開始10分前までには会場前方の「次演者席」にお越しください。
▲ Top
〈ポスター発表〉
- ポスターはA0縦置き(縦1,189 ㎜×横841 ㎜)で作成してください。
- 演題名、発表者名、所属機関名表示は各自ご用意ください。
- 演題番号および貼付に必要な備品は大会事務局で用意いたします。
- ポスターはセッション開始の1時間前までに所定のボードに貼付してください。
- 発表者受付はありません。セッション開始時にポスター前にお集まりください。
- セッション中は、ポスターの前で示説・討論をお願いいたします。
- ポスターは大会期間(2日間)を通じて掲示可能です。ただし、大会2日目の17時00分までには各自で撤去してください。撤去時間を過ぎても未撤去のポスターは、事務局で処分させて頂きますのでご了承ください。
- 掲示物の学会場・事務局への事前送付はご遠慮ください。
▲ Top